【 シアワセ 】サイクルの5段活用により
豊かな社会の一員に。
いざな
見る・誘う・つくる・共有する・なる
経営方針
【 世の中に存在させよう 】
【 喜ぶ笑顔を創造しよう 】
【 可能な限り、なるはやで】
私たちは、この方針を具現化する為に今日、そして明日へ創造を求めて企業活動をしております。
- 会社名
- 株式会社 天龍産業
- 所在地
- 〒431-3105 静岡県浜松市東区笠井新田町1214-2
- TEL
- 053-424-7878
- FAX
- 053-424-7879
- 従業員
- 10名
- 項目名
- 1.次の物品の製造加工・売買・輸出入代理及び仲立ちの事業
- 土木建築用機械、産業用電気機械器具、原動機類、油圧・空圧機器、電子制御機器、鉱山機械、電力機械、ガス機器、石油機器、医療機器、農畜水産業用機械及び設備
- 非鉄金属製作、特殊鉄鋼製品、土木建築用材料・肥料
- 飲料食料品加工、装飾加工、化学加工
2.マテリアルリサイクルに関わるコンサルタント、産業廃棄物の処理
3.清掃業
4.各号に付帯関連する一切の業務
- 取引銀行
- 静岡銀行 小松支店
フリーロケーションラック スルーラックシリーズの製造・販売
小さな力でラクラク移動。
大きな収納効果が得られます!
上下可動式キャスターの採用により、無積載時はスイスイ移動でき、積載時にはしっかり固定されます。
このため倉庫内の迅速なレイアウト変更や先入・先出も可能となり、大幅な収納効率化が得られます。
お客様の環境・用途に合わせて、各種ラック、台車、棚、作業台等をご提供しております。
業務の効率化・倉庫・在庫の整理などにお役に立つ商品を各種揃えております。
日常・定期清掃は、予防的な見地からの環境メンテナンスです。
きれいで快適な店舗空間・美しいオフィス環境は企業のイメージ資産。
さわやかな環境づくりでビル・オフィスの価値を高めます。
- 1977年8月15日
- 設立
- 1977年10月
- 因幡電機産業(株)取引開始
- 1978年2月
- 牛育成牛房『トレイン・サークル』開発、実用新案特許申請、全国販売開始
矢崎化工(株)取引開始
- 1987年
- ヤマハ発動機(株)中瀬工場取引開始
矢崎部品(株)鷲津工場取引開始
現フジコーポレーション協力会入会
- 1988年
- 矢崎部品(株)榛原工場取引開始
海外工場向け『ポカミス除けパコパコ開発・販売』
矢崎部品(株)海外工場(フィリピン、タイ、ポルトガル、トルコ、スロヴァキア、メキシコ、中国 他)へ供給開始
- 1998年
- 『スーパーパレットラック』開発・特許申請
- 1999年
- 『スーパーパレットラック』発売開始、輸出業務開始
- 2000年
- (株)ハマキョウレックスと共同にて 移動可能型ラック「スルーラック」の開発
- 2001年
- ひとり屋台生産方式『招き机』の開発並びに特許申請
『招き机』の販売開始
- 2002年
- 航空自衛隊と[スーパーパレットラック]取引開始
- 2003年
- 全省庁統一資格取得
- 2004年
- パチンコ台釘調整装置開発
移動可能型ラック「スルーラック」意匠登録取得
パチンコ台釘調整装置 他 特許申請
- 2005年
- 移動可能型ラック『スルーラック』全国販売開始
- 2007年
- 清掃補助具『モップラン』販売開始
- 2010年
- 環境関連製品『スマートサニタリーラック』『パッくんカート』開発及び販売開始
- 2014年
- 『N・キャリーシリーズ(カート・ワゴン)』開発及び販売開始
- 2015年
- 『モップラン』(清掃補助具) Monotaro掲載開始
- 2019年
- パレット飛び出し防止金具 だるま 実用新案権取得